メニュー

登録販売者情報

登録販売者とは平成21年6月より施行された新薬事法で定められた新しい資格です。一般用医薬品のうち、第二類医薬品と第三類医薬品を販売できます。
第一類医薬品は薬剤師しか販売できませんが、一般用医薬品の内、第二類と第三類で90%以上占めています。

登録販売者になるには、一年以上の医薬品販売に携わった実務経験が必要で、各都道府県が実施する筆記試験に合格しなけれなりません。

ミズノ常備薬では万全の支援、充実の教育体制で配置員全員の登録販売者試験合格を目指しています。実際、受験資格を満たした配置員のほとんどが登録販売者の資格を有しています。薬の副作用や効果についてご質問があれば遠慮なく登録販売者にお訊ね下さい。

医薬品の分類 アドバイスする人(情報提供を相談対応)
第1類医薬品(特にリスクが高いもの) 薬剤師
第2類医薬品(リスクが比較的高いもの) 薬剤師又は登録販売者※
第3類医薬品(リスクが比較的低いもの)

※登録販売者とは、資質確認のための都道府県試験に合格し、登録を受けた専門家です。