お知らせ
News置き薬とは?

24時間365日営業の薬屋さんが家の中にある安心
置き薬(配置薬)は、家庭や職場に薬箱を設置し、使用した分だけ料金 を支払う仕組みのサービスです。
江戸時代から続く「先用後利(せんようこうり)」の商習慣を現代に引き 継いでおり、急な体調不良や災害時の備えとしても活用されています。
ミズノの置き薬の特徴
1初期費用ゼロ

薬箱の設置や契約に関する費用は一切かかりません。前金や保証金も不要で、気軽に始められます。
2使った分だけお支払い

薬箱に入っている薬を使用した分のみ、後払いで料金を支払います。未使用の薬に対しては費用は発生しません。
3定期訪問とメンテナンス

担当の営業員が約3ヶ月に一度訪問し、薬の使用状況の確認、補充、期限切れの薬の交換などを行います。
4個別対応の薬箱

家庭や職場のニーズに合わせて、風 邪薬、胃腸薬、外用薬、サプリメントなどを組み合わせた薬箱を提供します。季節や健康状態に応じた提案 も受けられます。
5災害時の備えに

薬箱には包帯や絆創膏などの応急処置用品も含まれており、災害時の備えとしても活用できます。
ご利用者の声
ミズノ常備薬について
株式会社ミズノ常備薬は、岐阜県本巣市を拠点に、地域の皆さまの健康を支える「置き薬」サービスを提供しております。岐阜・愛知・三重・滋賀の4県を中心に、ご家庭や事業所へ医薬品や日用品をお届けし、必要なときにすぐ使える“常備の安心”をお届けしています。
「健康で、安心できる毎日をサポートしたい」
そんな想いから、創業以来、地域に根ざした丁寧なサービスを心がけております。
採用情報

私たちが大切にしているのは「人とのつながり」です。機械的な営業ではなく、お客様の体調や暮らしに寄り添ったご提案をすること。それによって「来てくれてありがとう」と感謝の言葉をいただける、やりがいのあるお仕事です。未経験の方でも、先輩スタッフが丁寧にフォローしますのでご安心ください。
医薬品や健康についての知識は、入社後にしっかり身につけていけます。人と話すことが好きな方、地域に貢献する仕事がしたい方、コツコツまじめに取り組める方には、きっとやりがいを感じていただけるはずです。
私たちと一緒に、地域の健康を支えるお仕事をはじめてみませんか?